top of page
first-工作

Make manufacturing machines longevity and comfortable-

工作機械を
長く快適に

Here's Where Each Us Start Changing The World
We provide you

機械シルエット

製造の核となる工作機械
​長く快適に使うために

工作機械のオーバーホール・レトロフィットはお任せください。

弊社では様々な工作機械を所有し、技術経験の豊富な日本人が日本品質の製品を提供します。
少数精鋭で効率的に生産を上げることでコストパフォーマンスの高い製品の提供が可能です。

SERVICES

事業内容

当製作所では、工作機械に関するあらゆる修理改造を行っております。専用性の高い独自仕様の機械も多数手がけてまいりました。通常のメンテナンスに関するご相談にも対応しております。
また、以下にご案内している以外にも取り扱い可能な業務がございますので、詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

古い工作機械を設計変更し、付加価値を持たせて機能改造、部品更新を行うことにより、機能、性能、生産性、品質、保守性を向上を図ります。

生産中止部品の故障による機械の長期間停止を未然に防ぐために、最新ユニットへの更新工事を含みます

作業内容により、環境問題対策にも寄与します。

老朽化した工作機械を分解、点検、修理、部品交換することにより、機能、性能、生産性、品質、保守性等を復元、向上を図ります。

ハード、ソフトの設計、製作(使用CAD:オートキャド、ソリッドワークス、CAL)

機内外配線工事

試運転調整作業

工作機械の製造及び改造、並びに修理に付帯する一切の業務

機械加工、組立、調整

各種板金、製缶加工

工作機械の製造及び改造、並びに修理に付帯する一切の業務

機械設計(使用CAD:オートキャド、ソリッドワークス、CAL)

レトロフィット・オーバーホールのメニューは多岐にわたりますので、

お客様の機械にあわせてご提案します。

FACILITIES

クラフトマンシップを支える 当製作所の豊富な設備

小ロット・多品種の生産を、短納期・ローコストでお客様のご要望にお答えできる設備をご用意しております。

工業機械背景

Progress and Sustainability

私たちは、持続可能性とともに前進を続けます

高度化する製造業とともに、我々に求められる品質・体制もますます厳しく、高度になっています。そんな社会においても十分に対応できるよう、様々な取り組みを通して前進してまいりました。

機工製作所のとりくみ

01
2009年
​本社工場設立

昭和38年社外工としてスタート以来、着実に実績を重ね、工場を拡張してまいりました。平成21年、ついに自社工場の操業を開始しました。

02
2011年 ISO9001取得

徹底した品質マネジメントを追求するため、平成23年、ISO9001を取得しました。

03
SDGsへの取組みとして2021年8月 認定されました

国連がSDGsで⽰した17のゴールに向けて貢献できるよう、事業を通じて努⼒してまいります

recruit

RECRUIT

採用情報

私たちは、日本製にこだわったモノづくりをさらに発展させるため、ともに歩んでくれる精鋭を広く募集しています。

若い皆さんへ・・・

私たちはものづくりに興味のある若者を⽀援します

ベテラン世代の方へ・・・

技術伝承―あなたの豊富な経験を次世代の技術指導に

​工作機械を熟知された営業経験者も応募可

有限会社⼭機⼯製作所

⼤阪府⼋尾市⼤⽵1-58

bottom of page